金魚撮影後記
今日は朝から金魚撮影!奥村です。
前回も金魚撮ったんですが、なんかうまくいかず、試行錯誤の結果、こんな感じになりましたドン!

まぁ、よくわからないと思いますが…
水槽の内側を銀紙で覆って、そこに水槽の外から光をあてて、さらにライトの周りも銀紙で覆って…
自作ライトボックスです!
その上にトレーシングペーパーと、金魚撮影用水槽をセットして撮影しました!

中はこんな感じです。めっちゃあっつくなります。
なんか焦げ臭くなったり、プラスチックが燃えてる匂いがしたり、色々と大変でした。

上から見るとこんな感じです!
相変わらず金魚かわいいです。
金魚がまったく言うこと聞いてくれず撮影に三時間もかかってしまい
片手でカメラをもってたので腕パンパンになりながらなんとかフィルム三本くらい撮ってみました。
三時間もの撮影に付き合ってくれた金魚ちゃん!お疲れ!

最後は僕の水槽で締めです。
僕は和室に住んでいるのですが、和室にあうようにこんな水槽にしています。
和紙を貼って、100均のスダレを分解してつくった障子っぽい何かを置いて裏からライティングしてます。
しかも僕の和室は仏間と床の間があるのでせっかくだから仏間に水槽をぶち込んでます。
夜になると金魚のゆったりとした動きを見ながら癒されます。
今回の写真展に金魚の写真がなかったら失敗したんだなぁ…と生ぬるい目で見といてください!
それでわ!
前回も金魚撮ったんですが、なんかうまくいかず、試行錯誤の結果、こんな感じになりましたドン!

まぁ、よくわからないと思いますが…
水槽の内側を銀紙で覆って、そこに水槽の外から光をあてて、さらにライトの周りも銀紙で覆って…
自作ライトボックスです!
その上にトレーシングペーパーと、金魚撮影用水槽をセットして撮影しました!

中はこんな感じです。めっちゃあっつくなります。
なんか焦げ臭くなったり、プラスチックが燃えてる匂いがしたり、色々と大変でした。

上から見るとこんな感じです!
相変わらず金魚かわいいです。
金魚がまったく言うこと聞いてくれず撮影に三時間もかかってしまい
片手でカメラをもってたので腕パンパンになりながらなんとかフィルム三本くらい撮ってみました。
三時間もの撮影に付き合ってくれた金魚ちゃん!お疲れ!

最後は僕の水槽で締めです。
僕は和室に住んでいるのですが、和室にあうようにこんな水槽にしています。
和紙を貼って、100均のスダレを分解してつくった障子っぽい何かを置いて裏からライティングしてます。
しかも僕の和室は仏間と床の間があるのでせっかくだから仏間に水槽をぶち込んでます。
夜になると金魚のゆったりとした動きを見ながら癒されます。
今回の写真展に金魚の写真がなかったら失敗したんだなぁ…と生ぬるい目で見といてください!
それでわ!
by paradiseboy
| 2012-02-25 20:16
| 奥村の記事